jaeat2024 まちがいさがし こたえ

まちがいさがし こたえ click image
  • お問い合わせ
  • 印刷

No.1

【答え】
AUTivの保定器のフタが開いている【着脱可能なフタがあります】
AUTivの綴りが間違っている【AUTO(自動)×  iv(尾静脈注射)を掛け合わせた造語】
③ セットされている注射器がゾンデになっている
④ 女性がウィンクしている
⑤ 持っているOppenEGETに変わっている【どちらもペン型】
⑥ 机上のOppenの色が変わっている【血の色と間違えないように敢えて赤は製作していません】
⑦ 机上のイヤーパンチの向きが変わっている
⑧ ラットの耳の穴の形が違う【イヤーパンチでは星型はあけられません】

No.2

【答え】
① 男性が女性に変わっている
カラフロメーターの色が違う【5色展開で麻酔回路を識別できます】
Leprex(鋼製小物)の切れ味が悪くなっている【Leprexは切れ味の良さが特徴!】
Leprex(鋼製小物)の置いた向きが違う
LeprexロゴマークにⓇがない【商標登録されました】
毛刈りされている動物が違う【ウサギにもブタにも使用可能です】
⑦ マスクから鼻が出ている【マスクは正しくつけましょう!】
C-Clipperのサイズが大きくなっている【持ち運びしやすいサイズ感】
【間違い探しに出てくる製品の紹介】
KN-1100 マウス尾静脈自動注射システム AUTiv™
KN-348 経口投与針
KN-595 EGET(イーゲット)
KN-297 Oppen(オッペン)
KN-292-2 小動物用イヤーパンチ B型
KN-1013 カラフロメーター
E-22-CC C-Clipper 掃除機付きバリカン
KN-1071 マウス・ラット等小動物実験用簡易吸入麻酔装置 NARCOBIT-E(II型)
KN-601U ラットケージ


【夏目製作所の取組み】

ライフサイエンスは、研究に携わる方々の地道な努力によって発展してきましたが、それを支える動物たちがいることを心に刻まなくてはいけません。
研究者に寄り添い、動物への感謝の気持ちを形にしていくべく、機材メーカーとして私たちなりのやり方で動物福祉と実験の精度向上へ貢献をしていきます。

私たちは、ステークホルダーへの感謝とつながりを大切にする企業でありたいと考えます。
社員一人ひとりの成長が会社全体の成長に繋がると考え、やりがいと誇りを持って働ける環境づくりに取り組んでいます。